人生や就職・転職活動に迷ったときは「ジョブ・カード」を使ってキャリアの棚卸しで解決!!

pcnoteキャリア

ジョブ・カードとの出会い

突然ですが「ジョブ・カード」って知っていますか?
僕はキャリアコンサルタントの資格を取得するための養成講座で「ジョブ・カード」を知りました。
知らない人や知っている、利用したこともある人も現在の自分自身の理解や将来の人生設計のため「ジョブ・カード」を活用してみませんか?

ジョブ・カードとは?

  • ジョブ・カードは、自分自身のことを理解して、将来どのようなキャリア(職業人生)を目指したいか、そのためにどうすれば良いのかを考えるためのツールです。
  • 目指すキャリアを実現するために、これから仕事を通じてどのように成長し、能力開発に取り組んでいくのかを具体的に記述したのが「キャリア・プラン」です。
  • ジョブ・カードを使って、自分自身のことをよく理解し、今の自分に何ができるのかが分かるようになると、就職活動で自分の強み等をしっかりPRできるようになります。

ジョブ・カードは就職活動だけでなく、将来の自分自身はどうすれば良いのかを考えるためのツールとして使えます。
あなたは将来の人生設計をできていますか?
将来を考える上でこの4つが必要だと言われています。

  1. 自分自身を理解する
  2. 仕事を理解する
  3. キャリアの棚卸しをする
  4. キャリアコンサルティングを受ける

以上4つの項目に続きます。

ジョブ・カードでキャリア・プランを描きましょう!

1.自分自身を理解する

  • キャリア・プランを描くためには自分自身のことをよく理解する必要があります。
  • ジョブ・カードを作成することで、どのような仕事がしたいのか(興味・関心)、どのように働きたいのか(こだわり・価値観)、何ができるのか(仕事に活かせる強み・能力)、に気づくことができます。
  • 自分自身の「興味・関心」「こだわり・価値観」「強み・能力」の重なりの多い部分に自分の目指す方向のヒントがあります。
  • 目指すべき方向が分かれば、今は何が足りなくて、これからどうすれば良いのかを考えることができるのです。

2.仕事を理解する

  • これから就職を目指す方(学生・求職者)は、どんな仕事があるのか(仕事の内容や、就職するために必要な能力・条件など)を知ることで、自分によりマッチした仕事をなるべく広い範囲から検討することができます。
  • 求職者の方であれば、業界・社内のキャリアパスや仕事内容を理解することで、目指すべき方向がより具体的なものとなるでしょう。

3.キャリアの棚卸しをする

  • キャリアは、皆さんの貴重な「財産」であり、皆さんの職業経験とともに成長していきます。
  • ジョブ・カードにより、これまで皆さんが積み上げてきたキャリアの状況を整理し、その成長の状況を確かめることができます。
  • キャリアは皆さんの職業人生が続く限り成長していきます。ジョブ・カードも、皆さんのキャリアが成長するたびに書き直し、生涯にわたって使い続けてください。

4.キャリアコンサルティングを受ける

  • キャリアコンサルタントの支援(キャリアコンサルティング)を受けることで自己理解や仕事理解を深めることができます。
  • キャリアコンサルティングを受けることで、ジョブ・カードの内容が深まり、充実したものとなるのです。
  • ジョブ・カードを書いてみたなら、ぜひ、キャリアコンサルティングも受けましょう。

キャリア・プランをを描いてみると

①自分自身を理解し、「興味・関心」、「価値観」、「強み・能力」について気づくことができます。

②仕事を理解する自分自身を知れば、どんな仕事が自分に合うか検討できるようになります。

③キャリアの棚卸しをすると、これまであなたの積み上げてきた体験、経験が「財産」であることに気づくでしょう。

④キャリアコンサルティングを受けてくださいね。理由は自分自身ではたいしたことのないものでも、キャリアコンサルティングを受けることによって、自分の経験や体験が「財産」であると気づくきっかけになるからです。

ジョブ・カードを利用することによって気づきがきっと生まれるでしょう。
もしあなたが、自分自身のこと、将来のこと悩んでいるのならジョブ・カード試してみませんか?

ジョブ・カード活用の流れ

  • 自己理解(キャリアの棚卸しを含みます)や仕事理解の結果等を踏まえて、キャリア・プランを作成します。
  • 書き上げたジョブ・カードは、就職活動において活用するだけでなく、生涯にわたって成長を続けるキャリアを定期的に振り返るためにも使っていきます。
  • キャリアは成長するとともに変化もします。キャリアの変化に気づき、対応できるよに、定期的にジョブ・カードの見直しや確認を行いましょう。

ジョブ・カードを活用するためには、定期的に振り返ることに使うのをおすすめします。
人は、日々成長します。
定期的に振り返ることをしていたら、人生の節目の際にきっと良い決断ができることでしょう。

ジョブ・カードの様式や書き方などもっと詳しく知りたい場合について

ジョブ・カード制度総合サイトがおすすめです。
ジョブ・カードの様式をダウンロードできるのと、記入の仕方について紹介されています。
ジョブ・カード使ってみようかなって思ったら、ぜひアクセスしてみてくださいね。

コメント