キャリア2022年に年金制度が一部改正されることはご存じですか? 2020年5月29日、「年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律(以下「年金制度改正法」といいます)」が成立し、6月5日に公布されました。改正された法律が成立することによって何が変わるのかを紹介します。年金制度改正法につい...2021.02.14キャリア
キャリア「おひとりさま」が亡くなった後の財産はどうなるのか 「おひとりさま」は老後に備えて、ある程度の蓄えをされているかと思います。一方で、年齢の近い兄弟も未婚・子なしで、両親や兄弟のあとに自分が亡くなった場合、その財産はどうなってしまうのかという心配がでてきます。相続人がいない場合、生きているうち...2021.01.31キャリア
チャレンジトレーニング始めます もともともやしっ子である私ですが体の衰えがひどいことになり、トレーニングを始めようと決心しました。体の衰えに気づいたのが、生活するために力仕事のアルバイトをしていたときに物を運べない、すぐ息切れするという情けない状態でした。怒られながら仕事...2020.12.18チャレンジ
コラム近江八景「唐橋の夜雨」で絶景を拝む 近江八景とは、室町時代に中国の瀟湘八景になぞらえて、琵琶湖の南部から8か所選ばれた名所です。有名になったのは江戸時代の浮世絵師である歌川広重の浮世絵によって広く世間に知られるようになったそうです。先日、瀬田の唐橋に行ってきて近江八景に興味が...2020.11.25コラム
コラム思い込みがおこる心理とは 私たちは生活していくなかでさまざまな情報が頭に入ってきますし、さらに情報を得ることができます。お店を探したり、欲しいものを探すことはスマートフォンで検索すれば簡単に探せるようになりました。情報を探すときに偏りのないようにしていても、情報に偏...2020.11.23コラム
コラム「笑い」は生きていくうえで大切なこと 最近、笑っていますか?仕事や付き合いでつくる笑顔ではなく、心から笑顔になることはなかなかないのではと思います。「笑う」ということは、自分も周りの人にも影響を与えることなんです。笑いの力について紹介します。笑いは人間の特有の表現方法笑いはスト...2020.11.22コラム
コラム【紅葉】自然の景色を見て心を癒されに行きませんか? 私は自然の中にいると心が休まります。忙しくされている方や心が疲れてしまっている方は自分を振り返る時間をつくってみてはいかがでしょうか。悩みごとや不安は人に話すと気分が落ち着くので、ひとりで悩むことはないと思いますが、ひとりで過ごす時間も悪く...2020.11.20コラム
コラム滋賀県大津市にある瀬田川ぐるりさんぽ道を行く 旅行で観光地に行って楽しむことはとってもいいことですが、まったり散歩するのもいいもんです。遠いところに行って自然に触れ合うのもいいですし、家の近所を散歩するだけでも良い気分転換になります。私が行ってきてよかった散歩コースを紹介します。滋賀県...2020.11.19コラム
コラム大家さん向け「エンディング費用保険」があります エンディング費用保険が発売「孤独死」という言葉があります。近年、日本の高齢者は増加し、また、高齢で単身者の人はどんどん増えています。ひとりになることによって死を誰にも知られることがなく、発見までに数週間すぎてしまうことは珍しいことではありま...2020.11.16コラム
コラム家族の話をしっかり聴いていますか? 家族の話を聴く家族と話しをする場合どうしていますか?スマートフォンを触りながら聞き流していませんか。たとえ家族でもコミュニケーションがうまく取れていないと、すれ違いが起こり取り返しのつかないことになることがあります。身近な存在だからこそ普段...2020.11.12コラム