あっきー

コラム

【観光や散歩にどうぞ】近江八景の「矢橋の帰帆」に行ってみた

以前に近江八景の「唐橋の夜雨」を見に行って感動し、滋賀県っていいなと思いました。他の近江八景も紹介したくなりましたので、近江八景のひとつである「八橋の帰帆」に行ってきました。のんびりできて気持ち良かったので、ぜひ行ってもらいたいところです...
コラム

成功するための秘訣は「ギブアンドテイク」より「ギブギブギブ」ができる人です

もし、人に優しくされたり助けてもらったらどう思いますか?きっと、その人に感謝の気持ちを持つのではないでしょうか。また、どこかで受けた恩を返そうとも思うかもしれません。これは「返報性の原理」といいます。 お金持ちがお金持ちになる理由 ...
心理学

禁止や制限されると逆に興味をひいてしまう現象「カリギュラ効果」について

私たちは普段生活しているなかで、禁止や制限されていることがあります。例えば、映画やゲームなどで「R-18指定」や「酒、タバコは20歳になってから」などです。このようにやってはいけない、みてはいけないといわれると、かえって興味をもってしまう...
コラム

失敗は本当に悪いこと?失敗から学ぶことの大切さ

私は失敗することはイヤです。できれば失敗しない人生を歩みたいです。ですが、失敗せずに生きていくことは、ほぼ不可能だと思います。失敗したときに大事なことは、失敗から何を反省して、学ぶかです。失敗は落ち込むことだけでなく、反省して次にいかすこ...
コラム

「夢」や「目標」を実現するにはコツがあります!

夢や目標があったのに「自分には無理だ」とあきらめてしまったことはないでしょうか。以前の私は億万長者になる!と大きすぎて漠然とした夢を叶えようとしていましたが、当然、叶っていません。今は地道にお金を稼いで増やしていくようにしています。夢や目...
コラム

【物事を続けられなくてお悩みの人必見】新しいことを始めて習慣にするには3週間頑張ってみましょう!

運動や禁煙、ダイエットなど何か新しいことを始めても続けられなくて挫折してしまった経験のある人は多いでしょう。続けられなくて止めてしまうことは悪いことではありません。止めてしまう自分を責めるのではなく、どうしたら続けていけるかを考えてみませ...
心理学

アンガーマネジメントとは?怒りをコントロールする方法

あなたの周りにすぐに怒ってしまう人はいませんか?そして、あなた自身はどうでしょうか?「怒り」をテーマに、アンガーマネジメントについて紹介します。 なぜ、いまアンガーマネジメントが必要なの? こんな職場に心当たりありませんか? ...
コラム

ebayで世界中から取引して輸出や輸入をしてみませんか?

現在、インターネットを通じて欲しいモノが買えたり、不要なモノを売ることができます。みなさんも、アマゾンや楽天、ヤフオク、メルカリなどご存じであったり、利用されているのではないでしょうか。 私も便利なので利用していますが、最近はeba...
コラム

【騙されないで】巧妙な手口で近づいてくる詐欺師たち

詐欺師たちはどのようにして高齢者や私たちに近づいてくるのか紹介します。 訪問販売や電話勧誘は高齢者を狙っています 詐欺師は、オレオレ詐欺、シロアリ駆除、羽毛布団、電気計測器、ガス感知器など、巧妙な手口で親しげに近づいてきます。...
コラム

納得がいく最期を迎えるために「もしバナゲーム」についてご存じですか?

もし、あと余命が半年と宣告されたら、あなたは納得がいく最期を迎えられますか?人生の最期にどうありたいかについて考えることができるゲームに「もしバナゲーム」というのがあります。 「もしバナゲーム」って何? 人生の最後にどうありた...